株取引 2025年5月15日(木) 株取引 やまや、ラックランド株主優待廃止へ 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが下落、ナスダック総合指数が6日続伸し、外国為替市場でドル安円高方向に振れたことも影響し、終始売り圧力が強かった。昨日に引き続き、東証プライム市場の6割以上が下落し、終値は、前日比372.62円安の37,755.51円。値上がり489銘柄、値下がり1,098銘柄。 2025.05.15 株取引
株取引 2025年5月14日(水) 株取引 あらた大幅安 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが下落、ナスダック総合指数が5日続伸し、前場寄り付きは半導体関連株を中心に買われ、小幅高となった。外国為替市場でドル安円高方向に振れたこともあり、自動車関連株が売られ、徐々に値を下げたが、買い戻しの動きが見られ、後場引けにかけて下げ幅を縮小した。東証プライム市場の6割以上が下落し、終値は、前日比55.13円安の38,128.13円。東証プライム市場、値上がり570銘柄、値下がり1,033銘柄。 2025.05.14 株取引
株取引 2025年5月13日(火) 株取引 米中の追加関税115%引き下げ合意 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場で、米中貿易協議において追加関税について115%引き下げることで合意したことが好感され、NYダウが1160ドル高となり、外国為替市場で1ドル148円台とドル高円安を背景に前場寄り付きから大幅高となった。寄り付き後、前日比894円高の38,494円を付けるも利益確定売りに押され、東証プライム市場の半数以上が下落した。終値は、前日比539円高の38,183.26円。東証プライム市場、値上がり734銘柄、値下がり839銘柄。 2025.05.13 株取引
株取引 2025年5月12日(月) 株取引 明治2日連続で大幅安 今日の日経平均株価は、米中貿易協議の進展を背景に前場寄り付きは前日比193円高の37,697円を付けるも上値が重く、後場寄り付きには一時、前日比マイナスとなる場面が見られた。スイスで行われていた米中協議で大きな進展があったとベッセント米財務長官が語り、米中対立が避けられるとの見方から、半導体関連株を中心に買われた一方、トランプ大統領が処方薬の価格引き下げに関する大統領令に署名すると自身のSNSで投稿したことが警戒材料となり、医薬品関連株が売られた。終値は、前日比140.93円高の37,644.26円。東証プライム市場、値上がり1,116銘柄、値下がり476銘柄。 2025.05.12 株取引
株取引 2025年5月9日(金) 株取引 明治、ヤマエグループ、日本ヒューム 大幅安 今日の日経平均株価は、米英の関税交渉が合意との発表、米中協議で関税の引き下げの可能性を示唆したことが好感され、米国株式市場でNYダウは前日比254ドル高と続伸したことを受け、前場寄り付きは前日比403円高の37,332円を付け、節目の37,000円台を回復した。ドル高円安を背景に幅広い銘柄が買われた。終値は、前日比574.7円高の37,503.33円。東証プライム市場、値上がり1,282銘柄、値下がり311銘柄。 2025.05.09 株取引