米国株

<配当金>2025年3月米国株ETF JEPI、JEPQから配当金(分配金) 

<配当金>2025年3月米国株ETF JEPI、JEPQから配当金(分配金) がありました。
株取引

2025年3月7日(金) 株取引 ヤマト上方修正、増配、内外トランスラインTOB

日経平均株価 前日比817.76円安 36,887.17円。 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが427ドル安、ナスダック指数も大幅下落となり、ハイテク株関連が売られたことを受け、半導体関連株を中心に大幅安となった。トランプ大統領の関税政策の不透明感、外国為替市場でドル安円高方向に振れ、今晩、雇用統計を控え、目立った押し目買いが入らないまま安値圏で取引終了となった。終値は、37,000円割れとなる前日比817.76円安の36,887.17円。東証プライム市場、値上がり459銘柄、値下がり1,133銘柄。
株取引

2025年3月6日(木) 株取引 セブン&アイ 2030年度までに2兆円の自社株買い発表

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でカナダとメキシコの輸入品に対する関税について自動車関連は1ヶ月間適用除外すると発表し、警戒感が一段と後退しNYダウ、ナスダック総合指数がともに大幅高になったことを受け、前場寄り付きから前日比200円超上昇。一時、前日比450円超となる37,874円を付けた。外国為替市場でドル安円高方向に振れたことで上値は重かった。終値は、前日比286.69円高の37,704.93円。東証プライム市場、値上がり1,291銘柄、値下がり319銘柄。約8割が上昇と全面高。
株取引

2025年3月5日(水) 株取引 DyDoが250円超の大幅安

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが600ドル超の大幅下落したことを受け、日経先物は大幅安となったが、外国為替市場でドル高円安方向に振れたことが材料視され、前場寄り付きは小幅上昇。前日に日経平均株価が大幅下落した反動で自律反発の買いがあるも材料難の中、上値は重かった。終値は、前日比87.06円高の37,418.24円。東証プライム市場、値上がり1,090銘柄、値下がり489銘柄。
株取引

2025年3月4日(火) 株取引 ストップ安続く アドバンスクリエイトとセブン&アイ大幅安

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でトエヌビディア等の米ハイテク株が大幅下落したことを受け、半導体関連株が大幅安となり、一時、900円超安の37,000円割れとなる36,816円を付けた。終値は、前日比454.29円安の37,331.18円。東証プライム市場、値上がり513銘柄、値下がり1,069銘柄。
スポンサーリンク