株取引

2025年5月30日(金) 株取引 ザ・パック株式分割と株主優待拡充

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウは117ドル高と反発したが、米連邦巡回控訴裁判所は、米国際貿易裁判所がトランプ大統領の関税措置の一部を差し止める判決を下した効力を一時的に停止すると発表し、米国関税方針の不透明感が嫌気され、また、外国為替市場で1ドル143円半ばまでドル安円高が進行し、大幅安となった。終値は、前日比467.88円安の37,965.1円。東京プライム市場、値上がり939銘柄、値下がり632銘柄。
株取引

2025年5月29日(木) 株取引 NTTドコモ 住信SBIネット銀行をTOB

今日の日経平均株価は、米半導体大手エヌビディアが発表した決算の売上高が市場予想を上回り、時間外取引で上昇し、半導体関連株を中心に大幅高となった。また、ニューヨークの国際貿易裁判所がトランプ大統領の関税措置の一部を差し止める判決を下したことを受け、為替が1ドル145円台後半へと大幅にドル高円安方向へ振れ、輸出関連株を中心に追い風となった。終値は、前日比710.58円高の38,432.98。東京プライム市場、値上がり1,117銘柄、値下がり437銘柄。
5月権利

2025年5月28日(水) 株取引 5月末権利最終日

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが740ドル高となったことを受け、前場寄り付き後には、38,000円を回復し、前日比454円高の38,178円を付けるも買い一巡後は、上値が重くなり上げ幅を縮小した。終値は、前日比1.71円安の37,722.40円。東京プライム市場、値上がり792銘柄、値下がり763銘柄。
株取引

2025年5月27日(火) 株取引 アダストリア株主優待の長期保有継続期間要件の変更

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場は休場で材料難の中、前場寄り付きは小幅安でスタートし、上げ下げまちまちの中、長期金利の低下をきっかけに外国為替市場で1ドル143円前半へとドル高円安方向に振れたことを背景に後場引けにかけて一気に値を上げた。終値は、前日比192.58円高の37,724.11円。東京プライム市場、値上がり1,115銘柄、値下がり437銘柄。
株取引

2025年5月26日(月) 株取引 トランプ米大統領 EUへの50%関税を延期

今日の日経平均株価は、先週末、トランプ米大統領がEUに対し、6月1日から50%の関税をかける考えをSNSで表明し、先週末の米国株式市場でNYダウは256ドル安となったが、今朝、トランプ米大統領が関税発動の期限を7月9日まで延期すると発言したことを受け、前場寄り付きは小幅高でスタートし、後場引けにかけて値を上げ、東京プライム市場の6割が上昇した。終値は、前日比371.06円高の37,531.53円。東京プライム市場、値上がり1,085銘柄、値下がり482銘柄。
スポンサーリンク