株主優待

6月権利

<株主優待>9441 (株)ベルパーク

9441 (株)ベルパークより株主優待が届きました。100株保有で1,000円のQUOカードになります(年に2回)。上方修正と増配を発表し、6月末の権利落ち後に急騰し、株価は1,900円→2,600円台へ上昇。<24日の動意株>ベルパークが急騰、25年12月期業績予想を上方修正、期末配当予想を増額へ
3月権利

<株主優待>1780 (株)ヤマウラ

1780 (株)ヤマウラより選択していた株主優待が届きました。抽選ではない高嶺ルビー信州蕎麦セットを選択しました。2025年3月期の配当金を増配し、配当金をDOE2.0%を最低水準とし、DOE3.0%を目標とすると発表。剰余金の配当(増配)に関するお知らせ昨年は、先着順/今年は、数量限定品は抽選になっています。100株以上3,000円相当の地場商品群の中から1商品選択300株以上3,000円相当の地場商品群の中から2商品選択1,000株以上3,000円相当の地場商品群の中から3商品選択2025年9月5日 終値1,404円。
5月権利

<株主優待>3201 日本毛織株式会社(ニッケ)

1年以上継続保有(5月末日および11月末日の株主名簿に同一株主番号で対象となる保有株式数を3回以上連続で記載)の株主に優待を贈呈に数年前から変更になっています。1株(2023年5月末)→1株(2023年11月末)→101株(2024年5月末)では、1,000円分のQUOカードの株主優待は届きませんでした。
3月権利

<株主優待>2001 (株)ニップン

2001 (株)ニップンより昨年新設された200株以上保有、自社商品1,500円相当の株主優待が届きました。
2月権利

<株主優待>7520 (株)エコス

7520 (株)エコスより株主優待の案内と優待品(無洗米2kg)が到着しました。以前は、優待券が届き、優待券を返送するとお米が送られてきましたが、Webで優待品の申し込みが可能になりました。Webで申し込み後、10日ほどでお米が届きました。毎年5円ずつ増配、決算説明資料からは今後も累進配当を継続する予定とのことです。
スポンサーリンク