ポンスケ

株取引

2025年3月28日(金) 株取引 3月権利落ち日 大幅安

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でトランプ米大統領が輸入車に一律で25%の関税を導入すると発表したことを嫌気され、NYダウが155ドル安と続落したことを受け、3月期末の配当権利落ち(約307円)の下げに加え、ホンダやトヨタ自動車等の自動車株が下落し、前場寄り付きは前日比442円安の37,357円を付けた。一時、37,000円割れとなる前日比935円安の36,864円を付けた。終値は、前日比679.64円安の37,120.33円。東証プライム市場、値上がり150銘柄、値下がり1,435銘柄と全面安。
株取引

2025年3月27日(木) 株取引 3月権利最終日

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でエヌビディアをはじめ、半導体関連株が売られ、また、トランプ米大統領が輸入車に一律で25%の関税を導入すると発表したことを受け、トヨタ自動車やデンソー等の自動車関連株の売りが加速、マツダは6%弱、SUBARUは5%弱、大幅下落した。前場寄り付きは前日比277円安の37,750円を付けた。一時、前日比471円安の37,556円を付けたが、その後は下げ渋り、3月権利付き最終売買日であったことから配当権利取り狙いの買いもあり、後場引けにかけて値を上げた。終値は、前日比227.32円安の37,799.97円。東証プライム市場、値上がり1,051銘柄、値下がり523銘柄。
株取引

2025年3月26日(水) 株取引 スターゼンを購入、明日は3月権利最終日

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でハイテク株が上昇したことを受け、前場寄り付きは前日比326円高の38,106円を付けた。一時、前日比440円高の38,220円を付けたが、その後は失速し一時、37,873円を付けた。外国為替市場でドル高円安方向に振れたことで輸出関連株を中心に買われ、後場引けにかけて上昇した。終値は、前日比246.75円高の38,027.29円。東証プライム市場、値上がり1,212銘柄、値下がり361銘柄。
株取引

2025年3月25日(火) 株取引 4日ぶり反発

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが597.97ドル高の42583.32ドル、ナスダック総合指数が404.54ポイント高と大幅に上昇したことを受け、前場寄り付きは前日比345円高の37,953円を付けた。一時、前日比507円高の38,115円を付けるも買い一巡後は上値が重くなり、徐々に値を下げ、終値は、前日比172.05円高の37,780.54円。東証プライム市場、値上がり1,008銘柄、値下がり562銘柄。
株取引

2025年3月24日(月) 株取引 ゼンショー 大幅安

今日の日経平均株価は、先週末の米国株式市場でNYダウ、ナスダック総合指数が上昇したことを受け、前場寄り付きは前日比164円高の37,841円を付けたが、先週の金曜日、大幅高だった三菱UFJフィナンシャルグループ、三井住友フィナンシャルグループやみずほフィナンシャルグループ等の銀行株等が利益確定売りに押され、前日比マイナスで取引を終えた。終値は、前日比68.57円安の37,608.49円。東証プライム市場、値上がり476銘柄、値下がり1,105銘柄。
スポンサーリンク