ポンスケ

株取引

2025年5月23日(金) 株取引 バロックジャパン大幅高

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウは1ドル安、ハイテク株中心のナスダック総合指数が上昇し、半導体関連株を中心に買われ、3日ぶりに反発した。一時、前日比383円高の37,373円を付けるも後場に入ると、外国為替市場でドル安円高方向に振れ、上げ幅を縮小した。終値は、前日比174.6円高の37,160.47円。東京プライム市場、値上がり1,118銘柄、値下がり450銘柄。
株取引

2025年5月22日(木) 株取引 バロックジャパン株主優待拡充

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが816ドル安となり、米長期金利が約3ヶ月ぶりに4.6%台に上昇し、トランプ米大統領による大型減税政策が財政悪化に繋がることを警戒され、外国為替市場で1ドル143円台前半までドル安円高が進み、幅広い銘柄が売られる展開となった。終値は、前日比313.11円安の36,985.87円。東京プライム市場、値上がり510銘柄、値下がり1,067銘柄。
株取引

2025年5月21日(水) 株取引 円高進行で下落

今日の日経平均株価は、前場寄り付きは小幅高でスタートし、前日比130円高の37,659円を付けるも日米の関税交渉を週末に控え、外国為替市場で1ドル143円台後半までドル安円高方向に振れたことが嫌気され、後場引けにかけて売りが膨らんだ。終値は、前日比230.51円安の37,298.98円。東京プライム市場、値上がり747銘柄、値下がり816銘柄。
株取引

2025年5月20日(火) 株取引 東京プライム市場の7割超が下落

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが137円高と3営業日続伸したことを受け、前日比224円高の37,723円で寄り付いた。外国為替市場で円安が進んだことを背景に一時、37,921円を付けるも一転、外国為替市場で円高方向に振れると前日比マイナス圏に突入した。後場引けに前日比プラスで取引を終えるも東京プライム市場の7割超が下落した。終値は、前日比30.86円高の37,529.49円。東京プライム市場、値上がり344銘柄、値下がり1,245銘柄。
株取引

2025年5月19日(月) 株取引 シモジマの立会外分売に申し込み

今日の日経平均株価は、先週末の米国株式市場の引け後に米大手格付け会社ムーディーズが米国債の信用格付けを「Aaa」から「Aa1」に引き下げを発表したことを受け、外国為替市場で円高が進み、前日比マイナス181円の37,572円で寄り付いた。後場に入ると米株価指数先物が下落し、さらに下げる場面が見られ、戻りは弱かった。終値は、前日比255.09円安の37,498.63円。値上がり826銘柄、値下がり750銘柄。
スポンサーリンク