2025年7月3日(木) 株取引 ワールド-ナルミヤ、キユーピー-アオハタ完全子会社化へ

株取引

日経平均株価 前日比23.42円高 39,785.9円

今日の日経平均株価は、日米の関税交渉の不透明感が続く中、材料に乏しく前日の終値付近で上げ下げまちまちとなった。外国為替市場で円安方向に振れ、自動車関連株や輸出関連株が買われた。終値は、前日比23.42円高の39,785.9円。東京プライム市場、値上がり827銘柄、値下がり735銘柄。

日経平均は小反発、前日終値を挟んでもみ合う展開/相場概況

※本日は、2件の親子上場の完全子会社化を発表。

3612 (株)ワールドが、9275 (株)ナルミヤ・インターナショナルを株式交換による完全子会社化へ。

株式会社ワールドによる株式会社ナルミヤ・インターナショナルの完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)のお知らせ

ワールドは、ナルミヤ株式1株に対して、ワールド株式0.58 株を割当(2025年10月1日効力発生日)。

ナルミヤを100株保有でワールド58株に割当。

7月3日 ワールドの株価2,533円(7月3日終値)×58=146,914円

9275 (株)ナルミヤ・インターナショナルの株主に対するワールドの株主優待制度の特例措置について~
・本株式交換に伴う当社株式の交付によって新たに当社株主となるナルミヤの株主様は、当社株主移行
の特例措置として、2026年2月28日時点の当社株式保有数をもって「継続保有期間半年以上」の株主
優待制度の対象として判断いたします。
この移行特例措置により、ナルミヤの株主様は、本株式交換後の当社株式保有数が1単元(100 株)
未満となる場合でも、2026年2月28日までに新たに当社株式を購入し、1単元(100株)以上の株式を
保有することで「継続保有期間半年以上」の株主優待の権利を獲得することが可能となります。また、
本株式交換後の当社保有株式数が1単元(100株)以上の株主様も追加で株式を購入した場合は、2026年2月28日時点での当社株式保有数をもって「継続保有期間半年以上」の株主優待制度の対象として判
断するほか、「継続保有期間3年以上」の株主優待制度につきましても、2026年2月28日を1回目として、毎年2月末日及び8月末日の当社株主名簿に同一株主番号で6回以上連続して記載または記録されていることで判断いたします。

ワールドの株主優待制度は、継続保有期間が半年で100株以上の保有が必要。

本来であれば、2025年8月末に100株、2026年2月末に100株保有で1,500円の株主優待券のところ、

株式交換後(2025年10月1日効力発生日) 58株/2026年2月28日時点 42株追加し、100株保有/優待内容 1,500円の株主優待券

2809 キユーピー(株)が、2830 アヲハタ(株)を株式交換による完全子会社化へ。

キユーピー株式会社によるアヲハタ株式会社の完全子会社化に関する株式交換契約締結(簡易株式交換)のお知らせ

キユーピーは、アヲハタ株式1株に対して、キユーピーの普通株式0.91株を割当(2025年11月1日効力発生日)。

アヲハタを100株保有でキユーピー91株に割当。

キユーピーの株価3,490円(7月3日終値)×91=317,590円

優待株

3541 (株)農業総合研究所 11時半に株主優待制度の新設を発表。株主優待制度の新設に関するお知らせ

3498 霞ヶ関キャピタル(株) 株主優待制度の変更及び株主優待商品のラインナップ一部公開に関するお知らせ

3612 (株)ワールド 1,000株以上の株主優待を新設。株主優待制度の拡充に関するお知らせ

9275 (株)ナルミヤ・インターナショナル 配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ

2830 アヲハタ(株) 配当予想の修正(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ

今日の1株(S株)投資。

宝ホールディングス
2531
ヱスビー食品
2805
オカムラ食品工業
2938
ワールド
3612
王子ホールディングス
3861
ユー・エス・エス
4732
コンコルディア・フィナンシャルグループ
7186
アイナボホールディングス
7539
長瀬産業
8012
東邦銀行
8346
AB&Company
9251
NTT
9432
KDDI
9433
マキヤ
9890

コメント

タイトルとURLをコピーしました