株取引 2025年7月15日(火) 株取引 FPパートナー 営業利益を3分の1に下方修正へ 今日の日経平均株価は、エヌビディアが中国向けAI半導体の輸出再開を表明し、半導体関連株に買いが広がり、外国為替市場でドル高円安に振れたことで輸出関連株も買われた。前日とは打って変わって、日経平均株価は上昇も東京プライム市場の5割以上が値を下げて取引を終えた。終値は、前日比218.4円高の39,678.02円。東京プライム市場、値上がり626銘柄、値下がり932銘柄。 2025.07.15 株取引
株取引 2025年7月14日(月) 株取引 トランプ米大統領EUとメキシコに対し30%の関税へ 今日の日経平均株価は、トランプ米大統領がEUとメキシコに対し、8月1日から30%、カナダには35%の関税をかけることを発表し、米関税政策への警戒感から3日続落となった。東京プライム市場の5割以上が値を上げて取引を終えた。終値は、前日比76.68円安の39,569.68円。東京プライム市場、値上がり907銘柄、値下がり649銘柄。 2025.07.14 株取引
2025年7月11日(金) 株取引 ファーストリテイリング急落 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが192ドル高、ナスダック総合指数も上昇したことを受け、前場寄り付きから200円以上値を上げてスタートしたが、ファーストリテイリングが決算発表を受け、3,000円を超える大幅安となり、1銘柄で263円ほど指数を大きく押し下げた。東京プライム市場の約7割が値を上げて取引を終えた。終値は、前日比76.68円安の39,569.68円。東京プライム市場、値上がり1,152銘柄、値下がり420銘柄。 2025.07.11
株取引 2025年7月10日(木) 株取引 エヌビディア史上初 時価総額4兆ドルを達成 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でエヌビディアが最高値を更新し、一時、史上初となる時価総額4兆ドル台を達成したことや台湾のTSMCが10日発表した4~6月の売上高が市場予想を上回ったことを背景にディスコやアドバンテスト等の半導体関連株が買われた。一方、外国為替市場で1ドル145円台後半まで円高方向に振れ、輸出関連株に売りが出た。終値は、前日比174.92円安の39,646.36円。東京プライム市場、値上がり522銘柄、値下がり1,040銘柄。 2025.07.10 株取引
株取引 2025年7月9日(水) 株取引 ハニーズ大幅安 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが続落したもののナスダック総合指数が上昇したことを受け、ハイテク株を中心に買われた。円安進行を支えに堅調な値動きとなり、東京プライム市場の7割以上が上昇した。終値は、前日比132.47円高の39,821.28円。東京プライム市場、値上がり1,259銘柄、値下がり315銘柄。 2025.07.09 株取引