株取引 2025年2月6日(木) 株取引 伊藤忠商事、KDDI 大幅安 日経平均株価 前日比235.05円高 39,066.53円。 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが上昇したことを受け、前場寄り付きは上昇。 前場取引時間中に行われた日銀審議委員の講演で、日銀の田村直樹審議委員が物価目標が実現... 2025.02.06 株取引
株取引 2025年2月5日(水) 株取引 トヨタ自動車27%上方修正 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウ、ナスダック総合株価指数が上昇したことを受け、半導体関連株を中心に上昇。しかし、その後は円高などを背景に値を下げる展開となったが、トヨタ自動車の上方修正の発表があり、プラス圏で終えた。終値は、前日比33.11円高の38,831.48円。東証プライム市場、値上がり940銘柄、値下がり645銘柄。 2025.02.05 株取引
株取引 2025年2月4日(火) 株取引 トランプ関税一部延期 今日の日経平均株価は、前日、トランプ大統領がメキシコ、カナダからの輸入品に25%の関税を課すことを発表していたが、1ヶ月延期することで合意したとの発表を受け、前場には一時、600円超の上昇となり39,000円台を回復。ただ、午後に入り米国が中国からの全ての輸入品に10%の追加関税を予定通り発動することが明らかになり、その対抗策として中国財政省が関税を課すと発表したことで、株価は値を消す展開となった。終値は、前日比278.28円高の38,798.37円。東証プライム市場、値上がり858銘柄、値下がり721銘柄。 2025.02.04 株取引
株取引 2025年2月3日(月) 株取引 トランプ関税で1,000円超安 今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場でNYダウが300ドル超安、ナスダックも下落、また、トランプ大統領がメキシコ、カナダからの輸入品に新たに25%の関税、中国には10%の追加関税を発動することを正式に決めたことを受け、前場寄り付きから600円超安でスタート。貿易摩擦の影響を警戒して自動車関連株が売られ、半導体関連株の下げも目立った。終値は、前日比1,052.40円安の38,520.09円。東証プライム市場、値上がり154銘柄、値下がり1,470銘柄と全面安。 2025.02.03 株取引