2025-02

株取引

2025年2月20日(木) 株取引 くら寿司 ストップ高

今日の日経平均株価は、前場寄り付きは小幅安も前日のFOMC議事要旨の内容を受け、外国為替市場でドル売り円高が加速し、1ドル150円台となり、後場には一時、700円弱安の38,468円を付けた。終値は、前日比486.57円安の38,678.04円。東証プライム市場、値上がり249銘柄、値下がり1,334銘柄。
株取引

2025年2月19日(水) 株取引 くら寿司 株主優待 復活へ

今日の日経平均株価は、トランプ米大統領が4月2日に予定される輸入自動車への追加関税について税率が一律で25%程度になるとの見方を示し、トヨタ自動車、ホンダ等の自動車関連株などを中心に値を下げ、終始弱い展開。前場には一時、前日比276円安の38,994円を付けたが、後場に入ると徐々に値を戻し、終値は、前日比105.79円安の39,164.61円。東証プライム市場、値上がり596銘柄、値下がり994銘柄。
株取引

2025年2月18日(火) 株取引 三菱UFJ 上場来高値を更新

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場が休場で材料に乏しく前場寄り付きは小幅高でスタート。後場に入ると日経先物主導で徐々に値を上げ、一時、300円超となる39,508円を付けるも後場引けにかけて値を下げた。前日に引き続き長期金利の上昇を背景に三菱UFJフィナンシャル・グループが買われ、上場来高値を更新。終値は、前日比96.15円高の39,270.40円。東証プライム市場、値上がり930銘柄、値下がり664銘柄。
株取引

2025年2月17日(月) 株取引 トランプ 輸入自動車に対する関税強化を実施へ

今日の日経平均株価は、トランプ米大統領が輸入自動車に対する関税強化を4月2日ごろに実施すると表明し、自動車関連株、ホンダ、マツダ、SUBARUを中心に下落。朝、発表された24年10~12月期のGDPは市場予想から上振れし、長期金利が上昇したことで三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループを中心に銀行株が買われた。終値は、前日比24.82円高の39,174.25円。東証プライム市場、値上がり589銘柄、値下がり1,000銘柄。
株取引

2025年2月14日(金) 株取引 1967 ヤマトを単元化

今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場で長期金利の低下などが好感され、NYダウは342ドル高と反発したが、前日に比べて外国為替市場で日米の金利差縮小を警戒し円高が進んだことを受け、日経平均株価は小幅安でスタート。後場に入ってからも週末を控えたポジション調整の売りに加え、今週の株価上昇で利益確定売りも出て300円を超える下落となった。終値は、前日比312.04円安の39,149.43円。東証プライム市場、値上がり473銘柄、値下がり1,116銘柄。
スポンサーリンク