日経平均株価 前日比539円高 38,183.26円。
今日の日経平均株価は、前日の米国株式市場で、米中貿易協議において追加関税について115%引き下げることで合意したことが好感され、NYダウが1,160ドル高となり、外国為替市場で1ドル148円台とドル高円安を背景に前場寄り付きから大幅高となった。寄り付き後、前日比894円高の38,494円を付けるも利益確定売りに押され、東証プライム市場の半数以上が下落した。終値は、前日比539円高の38,183.26円。東証プライム市場、値上がり734銘柄、値下がり839銘柄。
日経平均は大幅高で4日続伸、米中通商交渉の進展を材料に38000円台回復/相場概況
持ち株からは、
4732 (株)ユー・エス・エス 前期1円30銭増配、今期5円20銭増配へ。
2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)、剰余金の配当(増配)に関するお知らせ
自己資本利益率(ROE)目標値を20%以上へ引き上げ株主還元方針の強化に関するお知らせ
2733 (株)あらた 今期10円増配へ。2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
8344 (株)山形銀行 今期11円増配、35万株の自社株買い。2025年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)、株主還元方針の見直しに関するお知らせ、自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
2588 (株)プレミアムウォーターホールディングス 前期5円増配、今期10円増配へ。 2025年3月期決算短信〔IFRS〕(連結)、剰余金の配当に関するお知らせ
優待株
7482 (株)シモジマ 決算発表を受け、前日比63円下落し、114万株の株式の立会外分売を発表。 株式の立会外分売に関するお知らせ
8228 (株)マルイチ産商 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
3538 (株)ウイルプラスホールディングス 株主優待制度導入のお知らせ
2981 (株)ランディックス 株主優待制度の実施回数の変更(年2回へ増加)等に関するお知らせ
1904 大成温調(株) 42円の増配と株主優待のQUOカード半減へ。DOE3.8%を目処に配当を実施。 株主配当方針および株主優待制度の改定に関するお知らせ
3138 (株)富士山マガジンサービス 株主優待制度の変更(拡充)に関するお知らせ
5368 日本インシュレーション(株) 株主優待制度の導入に関するお知らせ
7615 (株)京都きもの友禅ホールディングス 株主優待制度の変更に関するお知らせ
9419 (株)ワイヤレスゲート 株主優待制度の導入に関するお知らせ
今日の1株(S株)投資。
積水ハウス 1928 |
ニップン 2001 |
ヱスビー食品 2805 |
ケンコーマヨネーズ 2915 |
オカムラ食品工業 2938 |
ウェルス・マネジメント 3772 |
王子ホールディングス 3861 |
大石産業 3943 |
ユー・エス・エス 4732 |
フルキャストホールディングス 4848 |
ゲームカード・ジョイコホールディングス 6249 |
ヤマハ発動機 7272 |
アイナボホールディングス 7539 |
長瀬産業 8012 |
東邦銀行 8346 |
キムラユニティー 9368 |
日本電信電話 9432 |
KDDI 9433 |
ベルパーク 9441 |
コメント